デスクワークにあれをプラスするだけで消費カロリーアップ
- ORIS WHITE
- Apr 19, 2021
- 3 min read
こんにちは
オリスホワイトスタッフの寺町です。
歯の健康を守ることが白い歯をキープする秘訣なので、
日頃からなにか役に立つ情報はないかとこのブログを書いております。
そんな中デスクワークにあるものをプラスするだけで、
消費カロリーがアップするという情報が飛び込んできたので
これはお伝えしておこうと思いキーボードを叩いております。
もちろん歯の健康にも関わることなので、
その情報もプラスでお伝えしたいと思います。
ということで今日は
「デスクワークにあれをプラスするだけで消費カロリーアップ」
というテーマでお送りいたします。
さてあれ?とはいったいなんなのか、
その正体は「ガム」です。
ガムといえば中に入っている成分によっては歯の再生にも役立ちますし、
唾液をたくさん出せるようになることからも歯の清潔をキープするのに最適です。
また口周りの筋肉を鍛えられることからも、
フェイスアップの効果も期待できるなど嬉しいことばかりですよね。
手軽なオーラルケアとしては非常に重宝するもので、
私自身頻繁に噛むようにしております。
さてガムを噛むと消費カロリーがアップするわけなんですが、
どういった実験だったか?というと
早稲田大学の宮下政司准教授監修による
「ガム咀嚼がエネルギー消費に与える影響とその価値 -オープンクロスオーバー試験-」
という論文を発表されているのですが
24~51歳の健常な男女20名を対象に2ヶ月かけて行った実験です。
・カロリーゼロのガムを噛む
・タブレット摂取
・立つ
・歩く
それぞれの行動をしてもらい
安静に座っている時と比較したエネルギー消費の増加率を比較した実験です。
それぞれどういった結果になったかというと
もちろん一番カロリー消費が多かったのは
「歩く」になるのですが、
その次に消費が多かったのが
「ガムを噛む」だったんです。
立つやタブレットを食べるよりもカロリーの消費が激しいという結果がでたんです。
安静に座っているときと「ガムを噛む」のカロリー消費を比べると
「ガムを噛む」ほうが約22%カロリー消費が多かったそうです。
この実験からみるとただデスクワークをするよりも、
ガムをかみながらデスクワークしてもらうと運動不足の解消に役立つかもといえそうです。
いかがでしょうか?
ガムを噛むことが口の清潔さを保つということは知っていたのですが、
カロリー消費にも良い影響を与えているというのは朗報ですね。
ガムを噛むのって場所を選ぶ感じもするんですが、
家で作業している人なんかはずっと噛みながら作業するなんてのも
良いかもしれませんね。
一緒にホワイトニングや歯の健康に関する知識を身に着けて、
生まれたての白い歯を目指していきましょう。
====================
ホワイトニング専門店
オリスホワイト
〒790-0004
愛媛県松山市大街道2丁目1-31 ミソラビル2F
tel 089-954-3410
営業時間 11:00〜20:00
定休日 月曜、木曜日
====================
コメント