top of page
Search

歯に良い食べ物 Vol.2

  • Writer: ORIS WHITE
    ORIS WHITE
  • Jul 19, 2017
  • 2 min read

前回の「歯に良い食べ物Vol.1」の続きです。

健康な歯のキープの為にご参考になれば幸いです

歯に良い食べ物

④サラダ、セロリ、カリフラワー

今回のおすすめは、サラダ、セロリ、カリフラワーからです。まず大前提として唾液は、口内状況(歯)にとって、とても大切で歯を守ってくれるなどの効果があります。サラダ、セロリ、カリフラワーは、噛めば噛むほど唾液が出やすくなります

また、噛むときに歯の表面をキレイしてくれます。

⑤魚類やきのこ類

魚類やきのこ類に多く含まれるビタミンDは、前回おすすめした乳製品のカルシウムなど歯に必要なものを消化しやすくする効果があります。このビタミンDも摂取することにより、カルシウムがより体に吸収しやすくなりますのでおすすめです。

⑥リンゴ

最後のおすすめは、りんごです。

海外のことわざに「一日一個の林檎は医者知らず」というものがあります。

それには、リンゴ酸という有機物が大きくかかわってきます。

リンゴ酸には、乳酸を減らして疲労を癒したり、新陳代謝を高めたりする健康効果があるのです。

そして、リンゴ酸は歯の色素沈着や黄ばみを解消し、ホワイトニング効果があるので、歯磨き剤や洗口液などにも含有されていることも多いですね。

さらに、噛むことで唾液が出やすくなり、歯を守る状況をつくってくれます。

しかし、酸性なので食べすぎには注意が必要ですね。

このように、歯に良いという食べ物はありますが、摂りすぎると逆効果になったり、体に不調をきたすことも考えられます。

何事も"ほどほどに”が大切なことではないでしょうか。

皆様が健康的で美しい歯を保てることを願っています。


 
 
 

Comentarios


特集記事
Check back soon
Once posts are published, you’ll see them here.
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Facebook - White Circle
  • Twitter - White Circle
  • Instagram - White Circle

Copyright © 2021 ORIS WHITE All Rights Reserved.

bottom of page